Blogs

寝冷えの原因は足元の冷えから?

寝冷えの原因は足元の冷えから?

寝ているとき、トイレに何回も行く、トイレで目が覚める、腰が痛むという方、多いのではないでしょうか。
実はそれ寝ているときに足元が冷えているからかもしれません。

解決方法は長ズボンと靴下を履くこと!

場合によっては靴下を2枚履くことによって、夜間のトイレが全くなくなったという方もおられます。
寝ているときというのは、運動量が少なく、身体全身も冷えやすいんです。

足先は心臓から一番遠く、冷えると腰の痛みや睡眠が浅くなる、肩こりなどにつながってしまいます。

YouTubeにも動画を公開しています。
これからの季節、風邪をひいたり、身体を壊してしまう方も多いですが、身体の冷えを予防することで未然に体調不良を防ぐことができます。
是非、試してみてください!

©こーちゃん整体院 All rights reserved.